アサナ、営業コスト改善のため従業員の9%をレイオフへ

ニュース

Meta、Microsoft、Amazon、Salesforce、Oracle、Zendeskなどのテクノロジー企業によるレイオフが広がる中、同社のリストラ計画は実施されることになりました。

世界経済の逆風と戦うために従業員を解雇している他のテクノロジー企業と同様に、仕事管理ソフトウェアのプロバイダーであるアサナは火曜日、営業経費を削減するために全従業員の9%を解雇すると発表した。

同社の最高執行責任者(COO)であるアン・ライモンディは、火曜日にLinkedInで、1,600人以上と推定される全世界の従業員の規模を縮小すると発表しました。

「本日、Asana は、業務効率と運営コストを改善し、Asana の従業員と現在のビジネスニーズ、最優先の戦略、主要な成長機会との整合性を高めることを目的としたリストラ計画の一環として、グローバルチームの約 9%に影響を与える人員削減という難しい決定を発表しました」と、解雇の背景について尋ねられた Asana の広報担当者は Computerworld に述べています。

アサナは、アナリストとの決算説明会で、下期の成長に対応するため、上半期に顧客対応業務の多くを増額し、すでに採用の抑制を始めていると述べていました。

Seeking Alphaの決算説明会によると、Asanaの財務グローバル責任者であるTim Wan氏は、「下半期以降に向けて営業能力とインフラを構築するため、今年は顧客対応業務の多くをフロントローディングしました」と述べていたそうです。同コールでWan氏は、同社が業務効率を向上させるために、従業員数の増加を緩やかにするなどの取り組みを行ってきたと述べた。

「従業員数の伸びはかなり抑えられており、まず、販売管理費と研究開発費に現れてくるでしょう。第1四半期の13%から第2四半期は5%に減速しており、勢いに変化が見られるとともに、費用管理への取り組みが明確になった」とワンは述べた。

さらに、マクロ経済環境の変化に伴い、成長を支えるために、すでに採用した営業マンがより多くの案件を成約できるような施策をとっていると、ワンは言い続けた。

Asanaのようなソフトウェアプロバイダーも、経済状況の不確実性により、取引サイクルの延長に直面している。ライモンディは、決算説明会で取引サイクルの延長に関する具体的な質問に答えながら、大企業との取引では、より多くの意思決定者が関与するようになっていると述べた。

意思決定者が増えたのは、企業が経費をより厳しく管理するための戦略とも読み取れる。しかし、同社の採用情報欄には、引き続きいくつかの募集が掲載されている。同社はComputerworldへの声明の中で、現時点では重要な職務のための採用を継続すると述べている。

月期は、売上高が51%増加したにもかかわらず、6260万米ドルの純損失を計上しまし た。

同社の財務見通しでは、売上高1億3,850万ドルから1億3,950万ドルに対し、第3四半期の営業損失は6,600万ドルから6,300万ドルになると予想しています。

9月中に、同社の共同創業者でCEOのダスティン・モスコビッツがクラスA普通株式約1900万株を1株あたり18.16ドルで購入し、3億5千万ドルを同社に注入していたことが明らかになりました。

プロフィール

プロフィール
コードラボJP

大学卒業後SEに就職、現在は退職しフリーランスとして活動中。
『初心者でも挫折せずに一人でプログラミングを学べる』をモットーに、コードラボJPを開設
お問い合わせ等はcodelabsjp@gmail.comまで

コードラボJPをフォローする
タイトルとURLをコピーしました