10人に6人の労働者が週40時間労働を捨てたいと考えていることが調査により判明

ビジネスソフトウェアとサービスを提供するAdaptavist社が行った多国籍調査によると、ほとんどの労働者は、自分の生産性を労働時間ではなく結果で評価することを望んでいることが明らかになりました。

アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダの3,500人の従業員を対象にした調査によると、従業員は自分の生産性を、1週間の労働時間ではなく、達成した成果で評価したいと考えていることがわかりました。

ビジネス・ソフトウェアとサービスを提供するAdaptavist社の調査によると、58%の労働者が週40時間労働の廃止を望んでおり、半数近く(47%)が最も柔軟な働き方の選択肢は週4日労働であると考えていることがわかりました。また、3分の1近く(28%)は、雇用主がすでに週休4日制を導入していると回答しています。

「また、生産性の定義を変更する必要があると考えています。「60%近くが、労働時間の長さよりも仕事の質に焦点を当てる必要があると考えています。

この調査は、ワーカーが新しいワークプレイスをどのように形成し、適応しているかについての情報を提供することを目的としています。この調査はハイブリッドとオフィスでのワークライフ、生産性、コラボレーションと孤立、コミュニケーションツール、健康と福祉、そして仕事の未来などの問題についての見解を探ったものです。

この調査結果は「従業員と経営陣の間のダイナミズムの変化と、従来の職場環境に対する考え方の継続的な変化」を反映しています。労働者がオフィスに戻る数は若干増えているものの、ハイブリッドやリモートワークの設定は今後も続くと、複数の調査機関が繰り返しています。

昨年、Gartner社は2022年には世界の全労働者の31%がリモートワーク(ハイブリッドおよびフルリモート)になると予測しました。しかし、より最近のAdaptavist社の調査では、43%がハイブリッドまたはフルリモートで働いており、さらに多くの人が働く場所(59%)、週の仕事の構成、生産性の測定方法についてもっと発言することを望んでいることがわかりました。

Adaptavist社の組織改革責任者であるJohn Turley氏は、「ここ数年の仕事の変革は長く続いていますが、今後も進化し続けるでしょう」と述べています。”従業員が、自分の組織が提供する柔軟性や自由のレベルを問うことに慣れたように、今では、オフィスに戻ること、在宅勤務、またはその2つの組み合わせに関連するコストについて、当然のことながら検討しています。”

この調査では、ワーカーがどこでどのように仕事をしているかに加えて、従業員がなくてはならないコラボレーション・プラットフォームは何かという質問もしました。回答者の半数以上がMicrosoft Teams(54%)を選び、Zoom(46%)、Slack(12%)を上回りました。

この2年間でコミュニケーションアプリは大きく進歩しましたが、それでも「ツール疲れ」を引き起こし、無駄な時間やオンライン上での見えなさを感じる結果となり、回答者の3分の1以上が仕事に圧倒されて同僚と話すことができないと答えていることが調査から判明しました。その結果、90%近くの人が、直接会って話をすることが重要であると答え、フルタイムでオフィスに戻る最も大きな理由は同僚とのつながりであると述べています。

仕事をするための情報を探すのにどれくらいの時間を浪費しているか(電子メール、チャットの会話、保存した文書の検索など)については、半数以上が少なくとも30分と回答しています。また、約17%の人が1日2時間まで仕事のための情報検索に時間を費やしていると回答しています。

Adaptavist社の調査によると、社員は仕事上の生活についてより多くの選択肢とコントロールを望んでいますが、ハイブリッドワークやリモートワークは、孤立、孤独、仕事量の増加という形で代償を払っていることがわかりました。調査対象者の約30%が毎日孤独を感じていると回答し、非同期型社員(上司や同僚とリアルタイムでコミュニケーションをとっていない社員)が最も影響を受けている(39%)ことがわかりました。

また、この調査では、労働者の3人に1人が新しい仕事を積極的に探しており、転職の理由としては、柔軟性、ワークライフバランス、より有意義な雇用よりも賃金の向上が重要であることが示されました。

「しかし、この調査から、転職者への警告が明らかになりました。すでに大辞職をした人のうち、3分の1以上がその決断を後悔している」と報告されています。

米国労働統計局によると、米国では1年以上前から毎月、400万人以上の労働者が仕事をやめているという。

Adaptavistが調査した1,200人以上の英国の従業員にとって、これらの問題は、インフレと生活費の上昇と相まって、働く場所だけでなく、働き方にも影響を与える新たな「働くコスト」の危機を生み出しています。会社に戻ることに不安を感じる」と回答した38%のうち、35%はその不安が通勤時間に起因していると回答しています。

Adaptivistによると、「交通費や燃料費の高騰を考えると、人々ができる限り在宅勤務の柔軟性を好むのは驚くことではなく、29%がフルタイムでオフィスに戻るために会社に提供してほしい特典として、通勤費の払い戻しや無料の駐車場を挙げています。また、28%が無料の飲食物を希望しており、物価上昇の影響を受けていることがうかがえます。

ケンブリッジ大学、ボストンカレッジ、オックスフォード大学の研究者の支援を受け、これまでで最大規模の週4日勤務の実験が英国で行われている。この研究では、70社の3,300人の労働者を対象に、同じ報酬を受け取り、週5日勤務のときと同じ量の仕事をこなすことが期待されています。主催者によると、労働者のウェルビーイングに大きな改善が見られるという。

この6ヶ月間の実験では、通常5日間で40時間働くところを、この4日間で32時間働く人が対象である。ボストンカレッジの社会学教授で、この実験の管理者の一人であるジュリエット・ショーによれば、この労働者は4日間の労働に対して5日分の給与を受け取ることになるという。

“2022年2月から実施されている試験から、非常に有望な結果が得られています。”と、ショールはComputerworldに電子メールで返信しています。”従業員は健康や幸福に関連する幅広いポジティブな結果を経験しており、企業はその結果に非常に満足しており、4日間のスケジュールを継続することを計画しています。”